簡単おしゃれな色選び!iPhone14パープルに似合うスマホグリップ10選

雑記

iPhone 14のパープルに似合う色のスマホグリップはどれ?

あなたはそんなお悩みをもっていませんか?

今の時代、スマホは「いつも身につけているアイテム」と言っても過言ではないでしょう。

スマホのアクセサリー。センスの良いものを選びたいですよね!

この記事を読めば、次のことがわかります。

※ この記事では「iPhone 14 / iPhone 14 plus パープル」に似合う色のスマホグリップをお話ししていきます。そのためパープルが見えるクリアケースの方に参考になるかと思います。

スマホグリップ、グリップタイプのスマホリング、グリップトック、ポップソケット。

いろんな名前がありますが、同じものです。

この記事では「スマホグリップ」に統一してお話ししていきます。

私は最近、iPhone 14のパープルを購入しました

iPhone 14の写真(ポップソケッツをもう貼っちゃった)

かわいいカラーだ〜!!

この綺麗なお色味のパープルに一目惚れしました。今までずーっと手帳型ケースを選んできた私ですが、魅力を活かせるクリアケースを購入。

横置きするためのスタンドが必要だったので、スマホグリップをつけることに決めました。

せっかくならiPhone 14のパープルを引き立てるスマホグリップを選びたい!

結論からお伝えします!

iPhone 14 パープルに似合うスマホグリップ、ベスト3はこちら。

私は、Webデザインを1年間勉強してきて、

おしゃれな色の組み合わせ方って法則があるんだ!

ということを知りました。今はデザインと色の知識を生活と仕事に役立てています。

勉強してきたデザイン本

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。

実はスマホグリップを買うのは初めて

スマホグリップ選びに絶対失敗したくない!と思い、3ヶ月リサーチにリサーチを重ねました。

その後通販で購入。

通販の失敗しがちな点は、「写真のイメージと実物が違う」ことがあること。

実際の色味については、口コミやレビューを参考に、くまなく調査しました。

iPhone 14 パープルに似合いそうなスマホグリップについて、詳しくなった自信があります!

iPhone 14のパープルって可愛い色ですよね。でも良さを打ち消してしまうような、組み合わせの悪い色を選んでしまうと、途端にダサく見えてしまいます…。

「おっ!」思われるようなオシャレな色を選びたいね!

この記事を読み終わったあなたは、

iPhone14 パープル」「iPhone14 Plus パープル」に似合う色のスマホグリップがわかるだけではありません。

日常生活でも、ビジネスでも、デートの服選びをするときでも。

いつでも活かせるオシャレな色の組み合わせを知ることができます。

くわしく見ていきましょう!

iPhone 14パープルと相性が良い色を選ぶコツ

iPhone 14 パープル と、合わせる色によっていろんな印象に変わります。

色選びで参考にさせていただいたサイトはこちら。

この「配色の見本帳」というサイトは本当に便利です!

今回は「配色の見本帳」を参考に、iPhone14パープル に似合う、5つのイメージの色をピップアップしました。

その5つはこちら。

今回はiPhone 14のパープルに似合う色を探しましたが、他にも応用することができます。

たとえば
  • 服のコーディネート
  • 服に似合う小物アイテムの選び方

かんたん3ステップ!似合う色選びの方法

色の組み合わせを調べる
  • ステップ1
    ベースとなる色を調べる(今はiPhone 14パープルの色)

    (カラーコードを調べる or 色のイメージや色の名前からでもOK)

  • ステップ2
    「配色の見本帳」に色の情報を入力
  • ステップ3
    自分の好きなイメージの色を選ぶ

ベースとなる色を調べる

iPhone 14パープルの正確な色はどうやって調べるの?

Googleの便利な拡張機能「ColorZilla」がオススメ!

Googleの拡張機能「ColorZilla」を使えば画面上の色をかんたんに調べることができます。もちろん無料です。

拡張機能に追加すればこのアイコンが表示されます↓

調べる場所で多少色の差があるようですが、今回は「#EADFED(淡い青みの紫色)」をチェックしました。

「配色の見本帳」に色の情報を入力

先ほどピップアップした、カラーコード「#EADFED」を「配色の見本帳」に入力していきます。

「色検索」タグから、カラーコード「#EADFED」を入力。「この色の情報と配色展開を見る」ボタンを押します。

すると、色相、彩度、明度など、色の情報がたくさん出てきます。

「淡い青みの紫色」と出ました

下にずーっとスクロールしてもらうと、配色についての項目がいくつか出てきます。

色選びをしたい人は、「〜配色」と書かれているところを見ましょう

自分の好きなイメージの色を選ぶ

似合う色の組み合わせは、2色、3色、4色…といろいろあります。

今回は、2色で収まりが良いものを選びました。

一つ目はiPhone 14のパープル、二つ目はポップソケッツの色です

順番にご説明していきます

iPhone 14 パープルに似合うスマホグリップ10選

ひかえめ系カラー

まず一番最初に紹介するのは、iPhone 14のパープルとあまり差がない色のスマホグリップです。

画像左側がiPhone 14パープルの色。真ん中と右の色を見てください。

iPhone14のパープルと差がない色味を選ぶことで、ひかえめで主張しすぎないイメージを作ることができます。

iPhone14 パープルと色の差が少ないスマホグリップはこちら。

ちょっとちょっと。パープルと近くないよ。白じゃん!

写真は白に見えますが…実物は薄い紫なんです!

PopGrip Acetate Pearl White」の実際の見た目、使用感について紹介記事を後日投稿します。
少々お待ちください。

こちらも色が近くてオススメです

やわらか系カラー

パープルと色相環で隣り合う色は、やわらかいイメージを与えます。

色相環ってなに?

色相環とは
  • 色を環状(輪状)にならべたもの
  • 色は光の波長の違いで、赤・橙・黄・緑・青・紫などに分けられる

iPhone 14パープルの色味「#EADFED」と色相環で隣あう色は、こちらの2色です。

こちらの商品の「パープル」がオススメ!

力強い系かわいいカラー

補色の関係にある色は、力強いイメージが湧きます。

下の商品の「グリーン」が補色に近い色です

パープルとスマホグリップを、お互い鮮やかに見せてくれる効果があります。

「補色」って何?

補色とは?
  • 色相環上で反対の位置にある色の組み合わせのこと
  • 色と色の差が大きいため
  • デザインで使用するとメリハリのある配色に

周りと差をつけたい人は、補色のグリーンで華やかに♪

安定感カラー

こちらの二種類の色も相性が良いです

iPhone 14のパープルとコントラストのバランスが良いとされ、安定感が生まれます。

ブランド登録なし
¥1,835 (2023/07/29 14:10時点 | Yahooショッピング調べ)

下の商品の「オーロラ」がオススメ!

サブカラー

iPhone 14のパープルをベースカラーとしたときの、サブカラーはこちらの2色です。

iPhone 14のパープルのサブカラー
ベースカラーとサブカラーとは?
  • ベースカラーの1/4の25%を占める色
  • ベースカラーを補う役割がある

ベースカラーは基本となる色

サブカラーはベースカラーをサポートする役割があります。

サブカラーの選び方によってあたえる印象が違うので、しっくりくる方を選んでみましょう。

サブカラーの選び方
  • まとまった穏やかな印象:ベースカラーと似たような色
  • 動きだして印象に残りやすい:ベースカラーと違う色

まとまった印象にしたい人はこちらの茶色

アクティブな印象にしたい人はこれ!

まとめ

iPhone14 パープルに似合うスマホグリップ

ひかえめで主張しすぎないちょうどいいバランス

やわらかいイメージ

力強くて可愛い印象

下の商品のグリーンがオススメ

安定感をあたえる

ブランド登録なし
¥1,835 (2023/07/29 14:10時点 | Yahooショッピング調べ)

下の商品の「オーロラ」も合います

サブカラーで個性的に

以上、「簡単おしゃれな色選び!iPhone14パープルに似合うスマホグリップ10選」でした。

あなたが色選びに少しでも自信を持てますように。そしてお気に入りのスマホグリップが見つかれば幸いです!

それではまた別の記事でお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました